日本脳炎ワクチンの出荷調整が始まりました。
製造上の問題があり、1社の日本脳炎ワクチン(「阪大微生物病研究会(ビケン)」が製造する「ジェービックV」)が4月から12月まで出荷停止になります。
もう1社(「KMバイオロジクス(KMB)」が製造する「エンセバック」)は問題なく製造されていますが、そのワクチンで日本中の日本脳炎ワクチン接種対象の方に対応する必要があります。
このため、厚生労働省から、まず1期2回の接種を優先し、1期追加(3回目)と2期(4回目)については、定期予防接種の年齢期限が切れそうな人たちをのぞき、接種を見合わせるよう要請(事実上の指示)がありました。
当院でもその通達に従い、まず1期2回の接種を優先します。
現在予約システムからは、1期追加(3回目)と2期(4回目)の申し込みができないようになっています。
もし年齢が定期予防接種の期限に引っかかりそうな場合は、受付まで電話あるいは来院してご相談ください。
1期追加(3回目)は「90か月(7歳半)未満」、2期(4回目)は「13歳未満」が定期予防接種の対象ですので、この年齢制限に近い方は個別に対応いたします。
なお、すでに当院で予約済みの方は、予約通りに接種いたします。
1期2回の接種をきちんとされていれば、1期追加(3回目)や2期(4回目)が前回接種から少し期間が空いてしまうことに関しては、特に問題ありません。
また、すでに製造・出荷されているワクチンには問題ないことが確認されていますので、「ジェービックV」を最近接種された方やこれから接種される方も問題ありません。ご安心下さい。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。