すぎもとキッズクリニックの
ホームページへようこそ
上側のメニューからご希望のページに移動してください。
すぎもとキッズクリニックについて
平成27年5月1日より、堺市西区下田町に
「すぎもとキッズクリニック」
を開設させていただくことになりました。
これまでの
小児科およびアレルギー科の専門医
としての診療経験を生かしながら、
地域の皆様に愛される、
子供のことなら何でも相談していただけるクリニックを目指して、
暖かい医療を行っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
クリニックからのお知らせ
突然で恐縮ですが、この度院長の身内に不幸があり、葬儀等のため、『診療時間の変更』と『休診』となりますことをお知らせします。
1月14日(火)朝診は通常通り、昼診は15時までの診療、夕診は休診
1月15日(水)終日休診
なお、両日にご予約をいただいている方には、日時変更のためのご連絡をさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
投稿者 j_sugimoto 日時 2025年1月10日
本年(2024年)の年末は12/28(土)朝診まで診療します。
12/29(日)~2025年1/3(金)までは、年末年始の為休診 となります。
新年(2025年)は1/4(土)より診療を開始いたします。
連休の前後は混雑が予想されます。ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。
投稿者 j_sugimoto 日時 2024年11月22日
インフルエンザワクチン接種およびその予約について、詳細が決定しました。
予約はWeb予約のみで、9月27日(金)午後7時(19時)~予約受付開始です。
詳しくはこちら(リンク先のブログ記事)をお読みください。
なお、お電話や窓口での予約およびお問い合わせには原則として対応しません。Web予約のみです。あしからずご了承ください。
投稿者 j_sugimoto 日時 2024年9月17日
当院では、本日(令和4年11月25日)より、オンライン資格確認を導入しました。
マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。
受付窓口に設置しているカードリーダーを利用していただくことで、健康保険の資格情報の確認ができます。
もちろん、マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使った対応で問題ありません。
詳細については、厚生労働省のホームページ等をご覧ください。
なお、マイナ保険証(マイナンバーカードの保険証利用)では、保険証の情報は確認できますが、医療証(子ども医療医療証や、ひとり親医療証など)の情報は確認できませんので、医療証をお持ちの方は忘れずに持参していただきますように、お願いします。
投稿者 j_sugimoto 日時 2022年11月25日
当院でもBCGの個別接種を行います。
ただし、ワクチンの準備や接種後の乾燥時間など、一人の接種にかかる時間が他のワクチンと比べて長いことなどから、当面の間は、下記の方針で行います。
・単独接種のみ(他のワクチンとの同時接種は行いません)
・昼診のみで接種(=完全予約制)
なお、四種混合ワクチン3回目終了後の接種をおすすめします。
また、BCG接種は、生後5~7ヶ月が標準的な接種期間とされており、接種可能年齢は1才未満です。
年内(令和4年末まで)は、堺市の集団接種(保健センターで実施)も並行して行われています。
投稿者 j_sugimoto 日時 2022年8月21日